一泊1万円台から、
「意外と手に届く」豪華客船の旅

  • シェア
  • twitter

この数年、テレビ番組でもよく紹介されるようになった豪華客船の旅。一昔前は手の届かない憧れの旅と考えられてきましたが、旅行代金に食事やエンターテイメントも含まれているサービスや、一泊1万円代から参加できるプランも登場するなどの気軽さから「手の届く贅沢」として楽しむ人が増えてきました。

豪華客船の代名詞、「プリンセス・クルーズ」が選ばれる理由とは?

豪華客船の旅でも、クルーズ数も多く注目されているのが「プリンセス・クルーズ」。
プリンセス・クルーズは1965年にアメリカで誕生したクルーズブランド。所有する17隻はアラスカ、地中海、カリブ海などの人気エリアをカバーしており、2013年からは日本発着の旅行も開始しています。

日本では「ダイヤモンド・プリンセス」が就航。横浜、神戸から乗下船が出来、国内では北海道や沖縄など人気のエリアの他、台湾、釜山など海外の港への寄港も組み込まれたバラエティ豊かなコースを設定しているのが選ばれている理由。
人気のコースでは約40%のリピート率を誇り、一度乗船した方々を魅了し続けています。
今回はまだ未体験の方向けにプリンセス・クルーズを楽しむ3つの魅力をご紹介します。

プリンセス・クルーズ、その3つの魅力

魅力1
朝、目覚めたらそこは新しい街

豪華客船の魅力、まずはなんといっても移動のわずらわしさが一切ないこと。
通常の旅行では、交通機関の時間に合わせた移動や乗り換えの時間がどうしても必要。
しかし、豪華客船の旅では、夜寝ている間に移動。朝、目覚めると新しい目的地に着いているから、ストレスはゼロ。海上から港が見えてきた時の感動は、旅の気分を一層盛り上げてくれます。

そして、船内の充実した施設と豪華な内装で優雅に過ごすことができるのも豪華客船ならではの楽しみ方。航路上どこにも寄港しない日でも、まるで高級ホテルに滞在しているかのようにゆったり楽しめます。
ダイヤモンド・プリンセスは乗客定員2700人以上の巨大な船。小型船のような揺れる心配はありません。ウェルカムパーティーでのグラスタワーは、揺れない豪華客船だからこその楽しみ方なのです。

魅力2
いつでも美味しい食事が楽しめる

豪華客船の旅の魅力といえばグルメ。
ダイヤモンド・プリンセスでは様々な選択肢からお食事を選べます。
メインダイニングでは毎日変わるフルコースメニューを提供。食事はクルーズ料金に含まれているので、気になるメニューはいくつ頼んでもOKだから、肉と魚のWメインだって楽しめます。

他にもビュッフェやピザやハンバーガースタンド。午後にはスコーンやケーキがいただける英国式アフタヌーンティーも開催。毎朝起きるたび、「今日はどこで食べよう?」と幸せな問題に悩むはずです。日本食も用意されているので、和食が恋しくなった時でも安心です。

バルコニー付き客室へ宿泊ならバルコニーでディナーやブレックファストも楽しみたいところ。大海原を眺めながら美味しい料理に舌鼓を打つプライベートな時間は、豪華客船ならではの贅沢な時間。

高級イタリアン「サバティーニ」や「海(Kai)寿司」のスペシャリティレストラン(有料)もお楽しみの1つ。記念日や誕生日など、ちょっと特別なシーンにおすすめ。国際的に有名なシェフとのコラボメニューなど上質なメニューを提供しています。

魅力3
数日では足りないエンターテインメントの数々

ダイヤモンド・プリンセスは非日常ムードを盛り上げるエンターテイメントも豊富。約700名収容できる劇場では、毎晩さまざまなショーを開催。なかでも「鶴の恩返し」を現代的にアレンジしたプリンセス・クルーズオリジナルの「ザ・シークレット・シルク」は必見。ブロードウェイミュージカル「ウィキッド」の作曲家スティーヴン・シュワルツがプリンセス・クルーズのために手がけ、音楽やダンス、パペットなどを駆使した壮大なショー。本場のクオリティを無料で楽しめるのはプリンセス・クルーズならではの楽しみです。

さらに日本の海を離れたら、そこは船の上でも外国。ルーレットやスロットマシンの揃う、本格的なカジノがオープンします。豪華客船でカジノ。映画の登場人物になったつもりで、非日常に浸ることも。

まさに豪華客船プリンセス・クルーズは「旅するホテル」

このように快適に過ごしているだけで旅行ができてしまうプリンセス・クルーズは、まさに“旅するホテル”。
今まで高級すぎるイメージで「いつかは行けたらいいな」と選択肢から外れていた方も多いと思いますが、エンターテイメント、グルメと、これだけスペシャルな体験ができて、さらに1泊1万円代から参加できるため、国内旅行や海外旅行と並ぶ旅の選択肢として検討してみてはいかがでしょうか?

揺れや言葉は大丈夫? 気になるクルーズ旅行のQ&A

プリンセス・クルーズでの旅行は初めてという方、豪華客船の旅自体が初めての方からよくいただく質問はこちらです。

  • 船が揺れないか心配……
  • 通常、クルーズは波の穏やかなベストシーズンに運航し、全ての船にフィンスタビライザーと呼ばれる横揺れ防止装置がついているため、大きな揺れを感じることはほとんどありません。
  • 航海の時間が長くて退屈しない?
  • クルーズ客船は、基本的に朝、港に到着します。日中は街を観光し、夕方に帰船。夜間に航行するため、寝ているうちに次の目的地に移動できます。日中に航海する日でも、船内でさまざまなエンターテインメントやアクティビティがあるので、退屈しません。
  • 船内で日本語は通じるの?
  • 日本発着クルーズでは主要施設に日本語スタッフが常駐しているので、言葉の心配はありません。海外クルーズでもすべてのレストランで日本語メニューが用意されています。また、人気の海外クルーズでは日本語スタッフが乗船するコースも設定しています。
  • 旅行代金にはどこまでのサービスが含まれているの?
  • 代金の中には、航海運賃、客室使用料、食事代、船上でのエンターテイメント、テンダーボート代がすべて含まれています。
  • ドレスコードはあるの?
  • 船内や寄港地の観光時は、動きやすいカジュアルな服装でくつろげます。17:00以降から就寝までの時間は、「スマートカジュアル」と「フォーマル」いずれかのドレスコードがその日によって決まっていますが、「フォーマル」でも結婚式の披露宴程度のファッションで十分ですので特別な準備は必要ありません。
  • 申し込みは?
  • お申し込みは、各旅行会社のクルーズ旅行カウンターなどで承ります。

豪華客船でありながら、リタイア後の夫婦、ファミリー、若いカップル、女性同士のグループなど、幅広い層から支持を受けているプリンセス・クルーズ。大切な人との特別な時間を、上質なサービスの行き届いた船の上で、のんびりと過ごしてみませんか?

ご旅行のお申込みは旅行会社まで

2020年日本発着クルーズ好評発売中。
早めのお申込みでとっておきの上質な船旅をおトクにお楽しみください。

ダイヤモンド・プリンセス 2020年日本発着クルーズ
https://www.princesscruises.jp/campaign/ebd2020/

株式会社 カーニバル・ジャパン (プリンセス・クルーズ ジャパンオフィス)
https://www.princesscruises.jp/

  • シェア
  • twitter

当ウェブサイトではCookieを使用しています。当サイトを利用することにより、
お客様はCookieの使用に同意することになります。詳細は個人情報保護方針をご覧ください。

同意する